 
 

 
          瀬戸内の底引き網漁体験
瀬戸内の底引き網漁体験                         
                      
 漁船に乗って、漁師さんが実際に底引き網漁を行っている様子を間近で見学する迫力の体験コース。
獲れた魚は地元の飲食店で、お客様のお好みの調理方法で食べていただきます!
高松市内  →  【さぬきうどん店でランチ】  →  【立石港(鯛の生簀で餌やり体験と底引き網漁体験)】  →  【捕れた魚をチョイスし夕食会場へ持ち込み(調理方法をリクエスト)】  →  【屋島(瀬戸内海を眺望)】  →  【海寶(新鮮な海鮮の夕食)】  →  高松市内                      
 
          郷土の家庭料理・さぬきOSHINUKI寿司の食体験コース
郷土の家庭料理・さぬきOSHINUKI寿司の食体験コース                         
                      
 香川県産の新鮮なフルーツや野菜を使って、さぬきOSHINUKI寿司を伝統的な調理法で作っていただく体験コースです。
「瀬戸内海食ラボ」のスタッフがレクチャーします!
高松市内  →  【栗林公園】  →  【さぬきOSHINUKI寿司の製作体験と完成した寿司を食する】  →  【豆花(和三盆型抜き体験)】  →  【屋島(瀬戸内海を眺望)】  →  高松市内                      
 
          ようけ楽しんでさ・ぬ・き旅
ようけ楽しんでさ・ぬ・き旅                      
高松市内 → 【栗林公園(ミシュラン観光ガイドに「わざわざ訪れる価値のある場所」として最高評価3つ星に選定されました)】 → 【屋島】 → 【地元人気店で讃岐名物うどんの昼食】→【金刀比羅宮(さぬきのこんぴらさんで有名。海の神様・五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として信仰があります)】 → 高松市内
 
          小豆島・島旅
小豆島・島旅                      
高松港〜フェリーで約60分〜土庄港 → 【寒霞渓(日本三大渓谷美と称される寒霞渓)】 → 【なかぶ庵(小豆島そうめんの昼食)】 → 【マルキン醤油記念館(国の有形文化財の建物で醤油製造方法を紹介)】 → 【二十四の瞳映画村(二十四の瞳のロケに使ったオープンセットが残されています)】 → 【小豆島オリーブ公園(オリーブ栽培発祥の地)】 → 土庄港〜フェリーで約60分〜高松港
 
          中西珍松園
中西珍松園                      
高松市内 → 【TAKUMIKUMO VILLAGE(中西珍松園)盆栽の郷歩きで、原風景を感じ、盆栽園で盆栽を学び、かがわのものづくりを通して伝統文化に触れ、体験いただけます。盆栽(こけ玉)・陶芸・漆芸・金継ぎ・うちわ・和菓子からお選びください。(グループ同一メニュー)体験料:15,400円】 → ヨコクラうどん(讃岐最古のうどん店) → JR坂出駅(香川県)<快速マリンライナーで瀬戸大橋を渡ります>JR児島駅(岡山県) → 児島ジーンズストリートまたは鷲羽山第二展望台 → 高松市内
 
          プロの写真家ドライバーがご案内するフォトプラン
プロの写真家ドライバーがご案内するフォトプラン                      
高松市内 → 【栗林公園】 → 【昼食(うどん県のグルメをドライバーがご案内します)】 → 【四国水族館】 → 【瀬戸大橋記念公園】 → 高松市内
 
          8時間 フリープラン
8時間 フリープラン                      
 観光地を自由に組み合わせることが可能                         
                      
 
          祖谷渓谷
祖谷渓谷                      
高松市内 → 【小便小僧(200mの断崖に、小便小僧の像が立っており、絶景を楽しむことができます。)・ひの字渓谷展望所(深く切り込んだV字型の渓谷には、エメラルドグリーン色の祖谷川が流れ、上から覗き込めば、目がくらむほどはるか下に見えます。)・祖谷のかずら橋(平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷”にあるかずら橋。シラクチカズラ(重さ約6トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。)】 → 高松市内
 
          芸術の島!直島へ出かけよう
芸術の島!直島へ出かけよう                      
高松港〜フェリーで約50分〜直島(宮浦港) → 家プロジェクト(空き家などを改修し、アーティストが作品化しています)・ANDO MUSEUM(安藤忠雄氏が築約100年の木造民家を新しい空間に再現) → 地中美術館(瀬戸内の美しい景観を損なわないよう建物の大半が地下に埋設されている不思議な美術館です) → 直島(宮浦港)〜フェリーで約50分〜高松港
 
          香川の良いとこそぞろ歩き
香川の良いとこそぞろ歩き                      
高松市内 → 【讃州井筒屋敷(江戸時代から続いていた酒・しょう油づくりの商家を改装)】 → 【ばいこう堂(手作りの砂糖『和三宝』を販売しています)】 → 【平賀源内記念館(エレキテルなどを発明した江戸時代の奇才「平賀源内」の記念館)】 → 【ジョージ ナカシマ記念館(日本とアメリカ双方で製作された約60点の作品やナカシマの生い立ちをたどる写真を展示しています)】 → 高松市内
 
          父母ケ浜・高屋神社・うどん
父母ケ浜・高屋神社・うどん                      
 高松市内  →  【高屋神社(稲積山の頂上に本宮があるため、「稲積神社(いなづみじんじゃ)」ともよばれており、その本宮の鳥居越しに観音寺市街地と雄大な瀬戸内海が一望できます。本宮の鳥居は「天空の鳥居」として知られ、四国八十八景にも選出されました。)】  →  【地元人気店で讃岐名物うどんの昼食】  →  父母ケ浜【潮が引いた干潮時の夕暮れには、南米ボリビアの「ウユニ塩湖」のような写真 が撮れると話題に 。2018 年 には じゃらんの「 夕日 絶景 ランキング 」で全国1位に選ばれました。】  →  高松市内
*土曜・日曜・祝日は高屋神社までシャトルバスのみの運行になります。シャトルバスの乗り場までご案内いたしますので、ご自身でお乗り換えください。                      
 
          6時間 フリープラン
6時間 フリープラン                      
観光地を自由に組み合わせることが可能(県外日帰り旅行も可)
 
          屋島・栗林公園・うどん
屋島・栗林公園・うどん                      
高松市内 → 【栗林公園(ミシュラン観光ガイドに、わざわざ訪れる価値のある場所として最高評価3つ星に選定されました)】 → 【地元人気店で讃岐名物うどんの昼食】 → 【屋島】 → 高松市内
 
          4時間 フリープラン
4時間 フリープラン                      
観光地を自由に組み合わせることが可能
 
          ふらっと半日プラン
ふらっと半日プラン                      
高松市内 → 【栗林公園(ミシュラン観光ガイドに、わざわざ訪れる価値のある場所として最高評価3つ星に選定されました)】 → 【地元人気店で讃岐名物うどんの昼食】 → 高松市内
| 普通車(〜4人) | |
|---|---|
| 3時間コース | 18,300円 | 
| 4時間コース | 24,400円 | 
| 6時間コース | 36,600円 | 
| 7時間コース | 42,700円 | 
| 8時間コース | 48,800円 | 
| ヴェルファイア(〜5人) / ジャンボ(〜9人) | |
|---|---|
| 3時間コース | 26,400円 | 
| 4時間コース | 35,200円 | 
| 6時間コース | 52,800円 | 
| 7時間コース | 61,600円 | 
| 8時間コース | 70,400円 |